竹内街道から飛鳥の集落に抜ける丘陵上にある神社です。古代の渡来系氏族「飛鳥部造」が建立したと伝えられています。この神社は、平安時代の初めに (925年)まとめられた『延喜式』の中にのっている神社(式内社)で、その中でも特に格式の高い名神大社の称号をもった由緒ある古社です。祭神は「百済の昆伎王」で飛鳥部造の祖先にあたります。神社の周辺は、「飛鳥千塚」と呼ばれる群集墳があり、飛鳥部一族の墓地であると考えられています。
マップ内の左上のコントローラや直接マップをドラッグ操作することで、マップを動かすことができます。
拡大縮小や航空写真に切り替えることも可能です。
また、施設の基本情報や、施設までの行き先案内サービス(Google トランジット)などがご利用いただけます。